【どうぶつの森】つりざおって何に使うの?どこで手に入るの?

シェアする

どうぶつの森にあるつりざおのご紹介です(。・ω・。)

つりざおを手に入れたら何に使えるのか。

どこでつりざおは手に入るのかご紹介していきます(*^O^*)

スポンサーリンク

どうぶつの森 つりざお

つりざおの使い道

つりざおの使い道は、池、川、海などで魚を釣ることができるようになります(*^O^*)

釣った魚などは博物館にもっていくことができますよ(o^^o)

つりざおを手に入れたらどんどん魚釣りをしましょう(*^-^*)

博物館についてはこちら

つりざおの入手方法

つりざおの入手方法は

  • まめつぶ商店で500ベルで購入する
  • 役場の「しずえ」から生活アドバイスの途中でもらう。

この2パターンがあります(。・ω・。)

つりざおの種類

つりざおの種類には

  • 普通のつりざお
  • 金のつりざお
  • 銀のつりざお

があります

  • 金のつりざおはぎんのつりざおよりも食いつき時間が長い
  • 銀のつりざおは、普通のつりざおよりも食いつき時間が長い

という特徴があるんですよ(o^^o)

やっぱり金が一番いいですよね~その分手に入れるのもとても難しいのですが(>_<)