どうぶつの森では、村の環境というものがあります。
簡単にいえば~、キレイな村とか汚い村とかそういう感じかな?
どうすれば村の環境をサイコーにすることができるんでしょうか^^
そして環境がサイコーになるとどんなことが起きるんでしょうか★
ご紹介していこうとおもいます!
★この記事の流れ★
どうぶつの森 村の環境をサイコーにする方法
村の環境について知ろう
まずは、村の環境についてご紹介します。
今の自分の村の環境を知りたい場合は、役場にいるしずえに話しかけてみよう!
そうするといまの環境を教えてくれるよ
村の環境の評価
村の環境の評価を決めるポイントは3つ
- 清潔さ
- 自然の豊かさ
- 生活の豊かさ
があります。
この3つにきをつけて村をキレイに清潔にしていくと評価があがります。
そして、環境の評価は5段階あります!
- サイコー
- もう少し
- まあまあ
- がんばれ
- サイアク
この5段階で評価されます
まあまあより下の評価になるとどこをどう改善すればいいのか教えてくれます
村の環境が変わると起きること
サイコーの場合
村の環境がサイコーの状態だと色々なことが起きます
- 新しく1日がスタートしたとき村にスズランが咲く
- 花時計の公共事業を行えるようになる
- きんのジョウロがもらえる(15日連続サイコーの場合)
サイコーを保っていると、
- スズランがさくようになる
- めずらしいキノコが生える
- 役場を改築できるようになる
- きんのジョウロをもらえる
サイアクの場合
サイアクの場合でも起きることはあります
他のプレイヤーが遊びに来たらサイアクだったんだなってすぐばれちゃう(>_<)
- ラフレシアが咲く
ラフレシアは雑草と違ってぬいたりすることができません(>_<)
環境をサイコーにするには?
環境はどうやってサイコーにすることができるんでしょうか^^
これにはちょっとしたコツ?があります★
ゴミや雑草をなくす
まずは、村に落ちているゴミや雑草をこまめに抜きましょう
あとは家具などおきっぱなしもだめです。
ゴミはゴミ箱またはリサイクルショップにだしましょう。
そうすることで清潔度がアップします!
清潔な村にするポイント
|
公共事業を増やす
生活の豊かさは、生活ポイントの上がる公共事業を完成させることで評価があがります
公共事業それぞれに生活ポイントの上がる度合いが設定されているので高いものからすすめていくといいかも!
チョット時間はかかりますが地道にがんばりましょう!
木や花を植えよう
花や木を沢山植えていけば、自然の豊かさの評価があがります
木は多すぎるのもNG
評価をあげるんだったら花を植えよう(o^^o)
花は75本以上あると評価は高め!
どんどん植えちゃおう!
自然の豊かな村にするには?
|
これらを気をつけることで村の環境がサイコーになります!
常にキレイを維持していれば自然にサイコーになりますので、ぜひ挑戦してみてくださいね!
村をキレイにするのって大変だけど他のプレイヤーがきたときに自慢できちゃいます★