どうぶつの森ポケットキャンプでは色々な物をクラフトできますね!
沢山つくっていますか?
わたしは材料がなくなってなかなかすすまぁーん!!ってなっていますが・・
その中でもテントってありますよね。
あれ。。作ってますか?
テントって作る必要あるの!?それともただの見た目だけの問題?
今回はこのあたりをご紹介!
まだテントを作成していない方はご参考にしてみてくださいね
★この記事の流れ★
ポケットキャンプ テントって作った方が良いの?
テントを作る意味
テントって作るとカッコイイ、可愛いキャンプ場になりますよね。
わたしはファンシーがすきなのでファンシー系をまず作りました!
さてこれって何の意味があるの!?
どうぶつのなかよし度最大値がアップ
テントを作成するとその作ったテーマの好きなどうぶつたちとのなかよし度最大値がアップします。
はじめは最大7!それがレベル1のテントを作成するとそのテーマが好きなどうぶつたちのなかよし度最大が10になります。
これで7まであがったけどその先は・・?と思ってらっしゃる方は解決するのではないでしょうか。
おひろめ会でなかよし度アップ
そして実はテントを作ると完成したときにおひろめ会というものが行われます。
このおひろめ会でどうぶつたちが一緒に完成を祝福してくれます。
そのときになかよし度がアップ!
キャンプ場にいるどうぶつ5体のなかよし度がアップ!
新しいオブジェのカタログが追加
そしてそして。。
テントを最大まで作成すると新しいオブジェがつくれるようになります!
このようにして作れるオブジェがドンドン広がっていきます!
オブジェがキャンプ場にあるだけで華やかになりますよね。
フレンドのキャンプ場へいって、これなに!!!っておもうものはこうやってどんどん増やしているわけなんですね!
というわけでまずはテントをどんどん大きくしていきましょう!